子どもが通っている保育園では、一日保育士体験を実施しています。
今回は二歳児の娘のクラスにお邪魔しました。
今まで、次男の年中と年長さんという、幼児の経験しかなかったので、また新鮮な体験でしたよ。
過去の記事:
◆シャボン玉、水遊び
午前一番の遊びはシャボン玉と水遊び。
二歳児だと、シャボン玉は一応吹けるみたいです。
吹き口が緑がいいとか青がいいとか、すでに色の好みなどあって面白い。
水遊びでは、いくつかのタライに温水を入れてペットボトルやおもちゃで遊びます。
子どもってペットボトル好きですね〜。
食紅で色水にしてあげていました。
赤、黄色、緑と、染まった色水に子どもたちは大喜び!
家でもやってみようかな。
◆シャワーと着替え
シャワーして着替えます。
しかし…シャツは、名前がすぐに見える所にないと致命的。
自分の服がわからない年頃だと先生がシャツとタオルの名前を合わせて本人のカゴに入れるのも一苦労!
迷子のTシャツが5.6枚出てしまいました。
先生の立場に立って改めて分かること。
持ち物には、必ず名前を書きましょう…。
Tシャツのど真ん中に名前書きたくなりました。実際しないけど。
◆昼食
手を洗ってそれぞれ決まったテーブルへ。
配膳はにわか先生が手伝うことはできません。
この日は、肉団子、トマトとキュウリの和え物、人参とオクラのすまし汁、スイカでした。
とにかく野菜が小さいのに驚き!!
野菜、こんなに小さく切らないと食べてくれないのか~。
上2人が小学生ということもあり、レジャーからなにから上の子たちに合わせてることを反省。
食事すら、子どもの口には大きかったのかも。ごめんよ…。
で、うちの子偏食。
小さい子にはよくあることだし〜、なんて思ってたら、たくさんお残ししてるの、うちの子と2.3人だけなんですけど。
年齢のせいにしていたけど…もう少し好き嫌いしないような工夫が必要でしょうか?
ビックリしたのは、ウトウトと、食事中寝てしまう子が1.2人いたこと。
朝早く預けられている子は眠気に勝てないらしい。
◆お昼寝
逆に、お昼寝の寝入りが悪い子も多数。
トントンしてるけど、寝てくれないよ〜。
途中休憩に入りました。
職員の方に混じって普通にいただきます。
その後、園長とクラス担任との面談があり、後日必要な遊び道具や運動会メダル作成のお手伝いをしました。
◆おやつ、絵本
保育士体験で必ず行うのが、絵本の読み聞かせ。
乳児さんのクラスは読み聞かせの絵本の字が少なくていいなぁ。
幾つかの候補から、こちらをチョイス。
おいていかないで!
うちの子もよく言ってますわ…林明子さんの本、そろえたくなりますねー。
スレてる子はまだ二歳だといない。
熱心に聞いてくれました。
その後の遊びの時間は、二歳児とどう遊んでいいのやら分からず…絵本好きの子に請われるまま絵本を何冊も読んでいるうちに時間となりました。
娘もとても喜んでいたのが印象的でした。
また明日も来て欲しいって…ムリ…ごめん。
子どもの世界を覗くって新鮮!
そして、普段の育児の振り返りができます。
子どもたちが日中、どんな風に過ごしているのかぜひ知って欲しいです。
いままでの保育士体験のマンガはこちら。
また、ネタをメモメモ。
ではまた☆