学級通信に頭を悩ませているあなたへ。題名文字フォントからQRコードまで、参考になるサイト&本をご紹介!
学級通信、作ってますか~? 私もぼちぼち作っています。最近は、昔作った通信を見返して参考にすることが多いです。 まずは1枚め!と周囲の同僚も意気込んで作っている時に、「このタイトル文字どうやって作ってるの?」「QRコード…
3児の働く母ぴーたんが、仕事、育児、暮らしの情報をお届けします。
学級通信、作ってますか~? 私もぼちぼち作っています。最近は、昔作った通信を見返して参考にすることが多いです。 まずは1枚め!と周囲の同僚も意気込んで作っている時に、「このタイトル文字どうやって作ってるの?」「QRコード…
もう、3月も下旬になっちゃいましたね…。この1年も過ぎるの早そうです。 学校の先生にとっては、年度の大きな区切りになる3月。新年度を迎える前に先生が読んだらいいなと思う本を、まとめてみました。私は学級経営を中心に年間計画…
今年度、めでたく卒業生を送ることになりました。最近は、保育園の卒園式や、学校の卒業式で袴を着る女の先生が増えていますね。 「先生が袴を着てくれて思い出になった」 というようなSNSの投稿をよく見かけるようになり、私のママ…
先日文化祭があり、クラスの模擬店でチョコバナナを販売しました。 1/2本にチョコとカラースプレーをコーティングして、1本100円。 バナナも1本45円、チョコもコーティング用のものを使ったので多くの利益が出たというほどで…
新年度が始まり、4月も終わりを迎えますね。 長男を産んで今年で10年。その間、子どもが3人になり、その間育児時間を取っていたのもあり、責任の重い仕事を免れていました。が、今年度からはフルタイムに戻り、がっつり仕事をして行…
本当に、尋常ならざる情熱だった! セックス・ヘルパーの尋常ならざる情熱 (小学館101新書) posted with ヨメレバ 坂爪 真吾 小学館 2012-06-01 Amazon 楽天ブックス 図書館 イケダハヤトさ…
[最終更新日2016.01.08] 放送大学で、特別支援学校教諭免許申請に必要な単位を取得できたので、東京都教育委員会に行ってこよう! と、申請に必要な書類を見てみたら……一体いくつ書類が必要なの?! 特別支援学校教諭免…
[最終更新日2016.01.08] 現在、放送大学にて特別支援学校教諭二種免許状取得のため勉強中。 持ち込みがほとんどだから難しくない?! 放送大学からの試験案内が届いたのが3週間前。 先に免許をとった先輩から、「持ち込…
「優男」って知ってますか? この4月に職場復帰したら、生徒がやたらに使ってる。 しかも読み方は「やさお」!!! 思わずマンガにしたためてみました。 久々に描いた~♪ 私の人生における「やさお」とは、 「ヤサ男」=「やさお…