【恒例行事】味噌仕込みました♪

毎年恒例の味噌づくり。

今年はパルで注文しました。

昨年仕込んだ味噌退場。ダンナに400gずつ袋に入れてもらう。
天地返しもなにもせずですが、おいしくいただけます。
(といいつつ、ごろっと豆が入っているような味噌は息子達が苦手なのだ!)

 5481260262_8b81e5a6f3_m_2 5481259720_8b54fb9202_m 

ひたすら圧力鍋とバーミックスを駆使し、仕込みます~。
豆は加圧7分、15分放置。

5481259304_dfb1a35670_m 5480655313_8f892d108b_m_2

 

8キロ分、8時からはじめて12時に終了。

去年のログ、4年前のログが残っていて、それらを参考にしました。

やっぱりブログいいなって思うのは、記憶より記録というところ。
「あきのり 味噌」でgoogle検索して、パパッと出ました。

これがmixiでも、検索できないからカレンダーで「いつだっけ?」となることでしょう。
フローからストックへ。

「もう、誰かが書いている」情報でも、再構成すればオンリーワン。
これはお正月のおせち騒動で感じたこと。
はじめのおせち情報から何人もの人がそれ以後の動きを再編集して書いていました。
見やすいサイトは後から作られたものだったので、
「二次的な情報でも価値ってつくんだ~」って妙に感心してしまいました。

自分のために書いたブログが、誰かを励ましていることもあったりして面白い。
ブログ見てメールくださる人も昨年から急に増えました。
何でだろ?ありがたいことです。

ブログやってみようかな?と思う人、ぜひぜひ仲間になりましょう。

来年の今頃、味噌作るためにまたこの記事読むのかな・・・。

ちなみに、私が教えている学校で手作り味噌作る子って少ないかもしれないなぁと思った。なぜかと言うと、味噌って、「塩を一割取っておく」とか書いてあるわけですが、この「一割」が分からない生徒が結構いる。かなりいる。

服買うときも「一割より二割の方が値引きが多そう」と思うらしいです。
そのときは例題出して教えたんだけど、算数で躓いている子が本当に多い。
今の世の中、そういう子には本当に不利に出来ているので社会に出てから利用されないか心配でなりません。

高度な文明社会は知的に弱い子にやさしくない気がする。
今後もっと頭のいい人しか生き残れないんだろうな・・・。

と、味噌と関係ないネタでした。もう3月ですよ。復帰までカウントダウンですわ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です