【保育園仲間を作ろう!】クラス交流会楽しい〜♪

娘の通う保育園では、何かしら一人一係を分担します。
今年は、交流会係に立候補しました。

今までは、いつ開催しても良かったのですが、今年からは保護者の交流も早めにした方が良いとのことで六月中に開催することになりました。
役員や、係りの方と一緒にいろいろできてとても楽しかったです!

過去記事:

【幹事のママさん達に感謝!】保育園クラス交流会。

開催までやったことメモしておきます。

・日程調整
メールで。候補日を二つほど出しました。
Googleのシート活用しました。

・開催方法
前回も、昼食持ち寄りのオヤツ飲み物を係りで準備してかなり良かったので今回も持ち寄り形式で。
と言ってもポトラックではなく、各自持参。
ポトラックなんて言ったらプレッシャーで参加できないよ…ドキドキ。

・場所取り
地域の町内会館を利用。
午後区分利用で2000円なので助かります。

・買い出し
お茶と、お菓子、お皿、紙コップ、ビニール袋など。
子どもの塗り絵を買ったり、協力してくれる方にはおもちゃを持ってきてもらったりしました。

当日は、ご歓談以外にも、保育園から指定されていたペットボトルの風鈴作りもでき、一石二鳥でした。

パパにペットボトル切ってもらいました。
子どもと、シール貼ったりお絵描きしたりして完成!
家でやると思うと気が重かったので、タイムリーに交流会で飲んだペットボトルも再利用できて良かったです。

Sketchify

無料
(2014.06.24時点)

 App Store

posted with ポチレバ

こんなアプリを使ってみました。(水彩画風)

最後に自己紹介。
大人子ども合わせて60人居たので、会話を聞き取るのも大変!
A4判の紙を2つに折り、名前、出身、勤務地、趣味などを書いてもらい見える化して紹介しました。

たまたま参加者のお子さんが持っていた笛を使い指示しないと聞こえないくらいだったので大変でした…。
マイクあればいいのに…。次回は鳴り物か、ハンドマイク持参かな…。

今回は、一緒に組んで居た係りの方におんぶに抱っこでしたが、久々にファシリテーターっぽいことした気がしました。

いや、仕事が普段ファシリテーターであるべきなんだと思うのですが…。

出来てないね…。

新たに入園された方ともお話しができて良かったです。

冬よりも病気の子も少ないので、早めの交流会オススメです。

ではまた☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です