【やっと・・・】産休に入りました。

先週の金曜から、産休に入りました。

といっても、どうやら疲れれているときに木曜から・・・といってしまったらしく、そのことはすっかり忘れて木曜までの仕事の予定でスケジュールも組んでいたのでした。。。ちょっともったいない。職場は前倒し2週間前から産休に入れるので、年度末と言う事もあって7週と数日前からの産休です。それでも長かった・・・。

今までの産休の歴史を振り返ると、

1人目・・・まだ20代だったからか、それとも育児の負担が無いからなのか大変元気な妊婦でした。マイナートラブルも特になく、後任も早々に決まり1学期末で無事産休に。

2人目・・・上の子が1歳台の妊娠。保育園への送り迎えも抱っこだったり、喘息の治療で小児科に通ったり、入院したりで相当負担があったように思います。妊娠性のカイカイが出たり、妊娠線がものすごいことになったりして、職場も忙しい時期にぶつかってしまい切迫早産で1ヶ月早く、突然荷物もそのままでお休み突入。ずっと探している後任も見つからずで講師など他の先生で授業を埋めたりしてえらい迷惑かけた思い出が・・・。

3人目・・・年度末の産休。担任を持っていたので「とにかく終業式まで、指導要録提出まで」と体に言い聞かせて出勤する日々。なんとかどちらも仕上げて産休に入れたのはなによりでした。子どもが自分で歩けるってすばらしい~。5歳、3歳ともなると楽だなぁ。

振り返ってみると、「産休は、年度途中に入ってしまうほうがラク」かも。。。仕事量保存の法則と言うか、途中と年度末では仕上げておくべき仕事量がえらく違いました。

ただ、年度途中の方が後任を探すのが大変です。私学は教育委員会が次の人を探してくれるわけではないので、一般企業と同じく採用活動を個々で行う必要があります。たいていの人は4月から講師なり仕事をしているので途中からやってもいいと言う人はなかなかいないです。2人目は4月から人を探しても結局見つからず。

家庭科の場合、他教科と比較して「資格取得できる大学が限られていること」「性別も女性に偏りがちなこと」「女性が多いことで、結婚、子育て中の年代は仕事が出来ないこと」など人探しが大変困難なようです。

実は、後任関係では、今も枕を高くして寝られない状態です・・・。ううむ。

とはいえやっと入った産休。職場のお疲れさま会では、「復帰待ってるよ~」「長い目で仕事も子育ても見てがんばってね!」と温かい言葉をかけていただきました。

「いろいろ活動するの?」とよく聞かれますが、とにかく体第一!だらだら過ごします。

5 COMMENTS

ひまわりマミー。

本当にお疲れさまでした(*≧∀≦*)カレンダー眺めて指折り数える気持ち、まるで自分のことのようによくわかります(笑)。私もあと1カ月までが本当に果てしなく長く感じました(;´▽`A‘‘(´-∀-`;)
うんうん、とにかくゆっくりしてくださいね。

返信する
玲ちゃん☆

お疲れ様でした!!!
職場の方からの温かい言葉、嬉しいですね。
私が聞いていても、本当に嬉しいものです。
あきのり♀さんの今までがあってこそですね。
素晴らしいです。
体、第一!本当にそうですね。
陰ながら応援しております☆

返信する
匿名

ほんと、年度末は大変ですよね。無事元気な赤ちゃんが生まれるよう、しっかり休んで下さい。

返信する
Aquamarine

お疲れさまでした。取り合えず生まれたら
忙しいので(それは既に経験済みでおわかりと
思いますが)、休めるときはゆっくり休んでください。
そして良い出産を!

返信する
あきのり♀

ひまわりマミー。さん
特に、双子ちゃんだとさらに長く感じるのではないでしょうか?この苦労はなかなか分からないですよね~。だらだらゆっくり休みたいです。
玲ちゃんさん
ほぼいやみを言われず産休に入れたのはかなりうれしかったです。もう仕事が始まっていると思うと、不思議な感じです。玲ちゃんさんのブログも拝見しています。LDカフェの応援もありがとうございました!
?さん
ありがとうございます。
お産のための休み、満喫したいと思います。
Aquamarine さん
生まれたら、3人の子どもの世話・・・と思うとちょっとぞっとしますが、上の子が大きくなってきたのでだいぶ楽かなぁ~とは思っています。
ありがとうございます!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です