先週、子どもたちの通う小学校の運動会が無事終わりました。この記事の続きです↓
今年はしっかり去年の振り返りを活かして準備できたので個人的には満足してます。
来年の自分に向けて、また振り返りを残しておきます。
◆お弁当
まずは子どもに何が食べたいかリサーチ。
唐揚げ、ポテト、おにぎりがあればいいらしいのでサンドイッチはなしにしました。前々日のスーパーには、もうサンドイッチ用パン無かったしね。
去年の写真を参考に、今年もノートにレイアウトメモ。
前日唐揚げの下味をつけ、当日朝五時半からダンナが揚げ物担当、私がおにぎりその他担当で出来たのがこちら。
こんな仕切りも使ってみました。
ワックスペーパーも華やかになっていいですね。
フルーツ。
韓国のり。子どもが好き。
保冷剤代わりの凍らせたゼリーと、おやつ。
チョコは溶けそうなのでやめました。
◆持ち物
お茶、紙コップ、お箸、日焼け止め、日傘、サングラス、ウエットティッシュ、タオルなど。
キャンプ用の小さい椅子や、クッション性のある座布団のようなものがあると助かるかな?
◆お手拭き
去年はウエットティッシュだけ持って行ったらすぐ乾いてしまったのでお手拭き用意しました。
すぐ手を洗いに行けるワケではないので、こちらも良く使いました。
タオルを凍らせて持っていくくらいでもいいかもしれません。本当に暑かった…。
◆保冷バッグ
お弁当は、保冷バッグに入れたらぬるくならず良かったです。
去年の反省を生かしてすぐ買ったのが活かされました。
保冷剤は、キャンプ用の強力なモノがあったのを忘れてました。
◆双眼鏡
今年は、昨年彗星を見るために買ったけど実際見えなかった双眼鏡を持って行ったら大活躍!
子どもの表情までよく見える!
◆場所取り
我が家はダンナが土曜日仕事なので、お仲間のパパさん達が場所を取ってくれました。
なかなか日陰をゲットするのはむずかしい。
子どもたちが踊る側ではなかったので、子どもたちの出番ごとに出歩いては立ち見してました。
◆靴下
子どもの判別がつくように、サッカー用の長い靴下を渡してみましたが…
長男はパス、次男は赤い靴下履いてくれました。
が、次男は自分の出番の時に暑かったのか靴下を下げて出てたので判別するのに苦労しました。
結構有名な方法なのか、靴下かぶってるおこさんも多数…。
◆お弁当タイム
子どもたちに与えられた時間は40分ほど。
思いのほか時間に余裕が無いように感じられました。
唐揚げ、おにぎりなど、手づかみモノで良かったです。
お箸を使うような、そうめんなども候補にありましたが、実際お箸を使うようなメニューだと取り皿も必要だし、テーブルも必要になってきそう。
水筒だと、紙コップもいらないですね。
◆カメラ
我が家の一眼レフ、パンケーキしかなく…。
どのくらいの望遠レンズだと子どもをしっかりおさめることができるんでしょうね?
ビデオカメラも小さいのが家にありますがなかなか活用できず、iPhoneで動画を撮って、雰囲気だけダンナに伝えてます。
来年はその辺りをカイゼンしてみようかな…。
昨年は長男が熱で欠場だったので、二人で参加できて何より。
それぞれ、踊りもがんばってました。
次男のにんじゃりばんばん、可愛かったな〜。
その後、にんじゃブームらしくて歩く時もこそこそ隠れてます。
長男は短距離で足の遅いチームに配置されたようで、1位になってました。
我が子がリレーの選手になったりする日は永遠に訪れなさそうですが…。
とりあえず、無事に終わってなにより。
これだけお弁当に苦しめられたのに、また月曜日は代休でまたお弁当っていうのが泣ける。
◆追記
お友達のMさんより、運動会についてアドバイス頂きました♪ありがとうございました。
今更ですが。アイデア募集とのことでしたのでうちのアイデアシェアです。
・保冷剤はペットボトルのお茶をペットボトルごと凍らせて保冷バッグにいれました。お昼にのみごろになりました。
・そうめんは食べ終わったあとのめんつゆの処理に困りました。
・おにぎりはスパムにぎりや肉巻きにぎりより、普通のものの方がおかずとの相性がよいようでした。(母的にはがっくりだけど)
・キャンプ用のミニテーブルが活躍しました。凍らせたタオルはおしぼりとしても汗取りとしても活躍しました。
・お弁当箱はディズニーランドのランチボックスを活用してます。折り畳めるので持ち帰りが便利です。
ではまた☆
以前一度コメントさせて頂いた、まゆみと申します。運動会&学童弁当お疲れ様でした。我が家の小二息子も全く同じスケジュールだったので、色々参考にさせて頂きました&共感しました(笑)
うちには年中組の娘もいて、暑さと飽きでどうしても午後はグダグダになり、結局父母どちらかは最後まで観戦出来ずにいます。。
午後は妹ちゃんは最後まで観戦できました?もし出来たらぜひ秘策(!)を教えて頂けたら嬉しいです!
こんにちは!コメントありがとうございます!!
同じ年齢のお子さんがいらっしゃるのですね。運動会の備忘録、参考になりましたら幸いです。
我が家はダンナ仕事のため、連れて帰るのもなかなか大変です。
たまたま、一緒に場所取りをしているご家族で娘と同じ学年のお友達がいるのでなんとかなだめて最後までいて貰いました。
でも開始20分で帰りたいコールは辛かったです。
遊具も使用禁止だし…。
あ、お菓子で少し時間もったかもしれません。気分転換に少し散歩するのもいいかもしれませんね。
こんな感じでした。
早速ありがとうございます!
うちも同じクラスのお友達がいたんですが、どちらもギブアップでした(苦笑)。
来年はもうちょい工夫して臨みたいと思います!
運動会以外も、日々参考にさせて頂いてます!こちらのブログを参考に、ついに念願の黒田さんお買い物同行にもトライします。お仕事に家事育児にと、ただでさえフル回転な毎日と思いますが、これからも陰ながら応援しております(^_^)
まゆみさん
そうでしたか!未就学児連れは厳しいですよね。下の子が小学生になったら、上の子はもう中学生です。早いものだなぁ…。
黒田さんのお買い物同行にチャレンジされるのですね!
また様子など教えてください。
今後共よろしくお願いいたします!