今年読んでよかった本に引き続き、買って家で活躍しているものをご紹介しちゃいます。
本の紹介も記事作成に何時間もかかったけど…今回は大丈夫かしら…。
昨年の買ってよかったモノはこちらです。
目次
買ってよかったモノ
1.テプラ
家の物の整理に役立ちました!!!
今まで、断捨離でモノを減らしたものの、モノの住所を決めていませんでした。
モノの住所を決めたら表札を作ってあげましょう。
ラベリングをしてあげると暮らしが快適になりますよ!!!
関連記事:【モノに住所を!】ケースを買い、テプラをポチしました。
2.無印の琺瑯・プラスチックの保存容器
冬になり、常備菜を作って保存したいと考えるようになりました。
ジップロックでも良いんだけど…
「この容器のために作りたい!!」と思える容器が欲しくなりました!気分が重くなりがちな家事も、気分をガンガン上げて取り組めそうじゃないですか??
最近流行りの琺瑯容器を調べてみた結果、無印にたどり着きました。
フタ部分のバルブで密閉できるため、液漏れもしません。
とりあえず、中サイズを琺瑯、プラスチックで2つずつ揃えました。琺瑯は火にかけられるけどレンジは不可なのでプラスチック製もあると便利です。
結果、ちゃんと毎週末常備菜や茹でた野菜を保存するのに重宝しています!
野田琺瑯も、蓋だけ購入できるのは良いですね。
関連記事:【常備菜を入れる器が欲しい!】保存容器のオススメは?無印?野田琺瑯?
3.卵1個用卵焼き器
冬休みに入り、子どものお弁当作りに助かっています!
卵1個で良いサイズの卵焼き器が気軽に作れるのが良いですね。
関連記事:【手早くムダなく作れる!】1人用卵焼き器でお弁当作りも楽しく♬
4.お弁当箱
近所のスーパーでお弁当箱を探していたのですがなかなかいいものが見つからず!
我が家のお弁当箱の条件は、
- カバンに入れるので2段
- パッキン洗うの面倒くさいので、洗いやすいもの
- お箸をよく忘れるので、付属のお箸があると良い
条件を満たす、ふたもシリコン製のいいお弁当箱が見つかったのでまずは夫婦で買い、子ども達のお弁当箱もお揃いにしました。
我が家で使用しているのは無地のものになりますが、ムーミンなど柄のものもあり、しかも食洗機も使えてamazonでの評価も高いです。
容量は630ml。小学生だと、まだこのくらいの大きさでも満足してくれてホッとしますね-。
5.珪藻土の水切りマット
我が家は5人家族なので、お風呂あがりのマットはビショビショ。
大判のバスマットに乗る前に一度この珪藻土の水切りマットに乗るとあら不思議、足の裏がサラサラに!!!
割れたりすると思いきや、3月に買ってもまだ現役で活躍しています。
2回ほど、水の吸いが悪くなったので表面にヤスリをかけました。
関連記事:【これで洗濯いらず!】珪藻土バスマット、足裏即サラサラ!
6.お風呂洗い場マット
我が家はなぜかお風呂を床までタイル張りにしてしまい、冬はめっちゃ床が冷たくなります。夏は涼しくて良いんだけどねぇ…。
以前はプリキュアのお風呂マットを使っていました。流石にまたあの分厚いキャラクターのマットをホームセンターで買ってくるのか…!
それはパス!
ネットで探していたところ、介護用の滑り止めつきの浴室用マットを発見しました。
くるくるまいた状態で届いて軽いです。もちろん、足も寒くありません!!
使った後は干しておくとカビる心配なし。便利に使っています。
7.きのこいす
ダイニングテーブルなし、座卓のみで暮らしています。
背もたれのある座いすを買ってみたところ、姿勢が悪くなるのが気になりました。
背筋をピンと伸ばせるような、それでいて廉価のイスがないかしら?と探した結果、こちらのファンシーなきのこいすにたどり着きました。
娘が気に入って、二人で使っています。背筋伸びます。いわゆる正座してもしびれないいすにコンセプトは近いかと。
座いすは、こんなことになってしまいました…!白ではなく茶色を買うといいと思います。
8.目覚まし時計
スマホは寝室に持ち込まない主義です。
今まで使っていた目覚まし時計はバックライトがついていないので冬は真っ暗の中時間が分からなくてイライラしていました。
この目覚まし時計は、
- 電波時計
- ディスプレイ表示が大きめ
- ボタンを押すとバックライトがつく
ので、深夜に目が覚めてしまってもボタンを押せば現在時刻がわかってまたすぐ眠りに落ちることができます。
9.USBハブ
職場のPCにUSBモノを差し込むことが増え、今までPCについているUSBをいちいち外して付け替えていました。
でも、USBハブを購入して解決!
もっと早く買えばよかったです。
10.ボックスファイル
こちらも職場の書類整理に使っています。
書類は、「重ねちゃダメ!立てるんだ!!」を合言葉に…。
おかげさまで書類整理に困ることはなくなりました。
とはいえ、職場は紙の書類がまだまだ多いので、まずは配られた書類に軽く目を通して必要かどうかその場で見極めてから分類するが基本になります。
11.iPhoneAVアダプタ
iPhoneをモニターに映すときに必須のアイテム。
このAVアダプタとHDMIコードを持って仕事しています。
Bluetoothで遠隔操作できるAPPLE TVも気になっていますが、モニターに映すだけのために買うのはちょっと…。
受けてよかったサービス
12.パーソナルスタイリスト
「着る服がない」「服がへたってきた」「年齢相応の服が分からない」「一人で服を選べない」「フォーマルやコートなど高価な服購入で失敗したくない」
という人のための服選びをしてくれます。今年も、お馴染みのパーソナルスタイリストの黒田さんにお世話になりました。
選んでいただいた服をガンガンヘビロテして着ています。死蔵品が減るのがとても気に入っています。
関連記事:ファッション・おしゃれ
13.ボイストレーニング
「声を変えるだけで仕事がうまくいく」著者の秋竹朋子さんに直接教えていただきました。
まだ、3回コースのうち2回終わっただけなのですが、色々と分かったことがありました。
聞く相手のことを考えて発音できるようになりたいです。
関連記事:【早口、声が低い、表情が固いが解決!】ビジヴォでボイストレーニングの方法を学んできたよ!
14.ランニングフォーム診断「F.O.R.M.」
スポーツメーカーのミズノが行っているサービスです。有料でランニングフォームを撮影して、100点満点中で点数を知ることができます。
平均が70点で私は59点だったので改善の余地が大いにありました。
予想していたのと違ったのは、「フォームを改善したほうが全身筋肉痛になる」ことです。
フォームが整えば、羽根か生えたように軽く走れるようになるって行ってたのは金さんだったっけ?いつその境地に達することができるんでしょうね。
関連記事:【平均よりだいぶ低い点数でした…】エスポートミズノでランニングフォーム診断!
15.勝間和代のサポートメール
今年から取り始めたわけではありませんが、朝6時、365日必ずメールが届く上にサポートメール会員でも勝間コミュニティに入れるのでお値段以上の価値を感じています。
と言っても、メールを読んで満足しているだけでコミュニティに投稿するまでにはなかなか至りません。
勝間さんのおすすめ本を購入することも多いです。勝間さんが読んだ本でハズレってことが無いんですよね。
16.Blogger’s boot camp
今月中旬から入り始めました。ブログのオンラインの塾のようなものです。
細々と10年以上日記風のブログを書いてきて、行き詰った感じがあったので思い切って入部してみました。
年齢的にも、ブログのカテゴリー的にもかなり場違いな印象があるのは否めません…でも、現実世界では知ることのできない情報が得られて超刺激的!
毎日、頭から煙が出そうです。また近いうちに報告したいです。とはいえ、今まで怠っていたブログのメンテナンスをするだけで冬の貴重な休みを何時間も取られています。。。とほほ。
アプリ
17.たすくま
行動のログを取ることによって、自分が何にどれだけの時間をかけているのかわかり、それを毎日や毎週のタスクにすることができるアプリです。
今回、ブログを何とかしたいと思ったのもこのログを取ったことがきっかけになりました。
関連記事:【行動にかかる時間を計ってみて驚愕…!】ライフログアプリ「たすくま」使っています。
18.Googleドライブ
オンラインでドキュメントファイルを編集したり、PCを使わなくてもiPhoneからプレゼンテーションファイルをモニターに移せるのでとっても助かっています。
実践記録をつけたり、授業で使えるので無くなったらほんとうに困るアプリの1つ。
まとめ
買ってはみたものの、継続して使っているものは意外と少なかったりしますよね。
よく、「いいものを長く使う」とは言うものの、自分にとっての「いいもの」って一度使ってみないと分からないんじゃないかと思うのですが…。
って、買い物ポチしてしまう言い訳ですな。どんどん懐の許す限りトライして、自分の暮らしをラクにしたいところです。
皆さんの買ってよかったものも教えてください!
ではまた☆
以前のまとめはこちら!今でも使っているモノばかりです。
>>【2016年度版】実際に買って使ってよかったもの・サービスまとめて24選ご紹介!
>>【暮らしを彩るあれこれ☆】2014年・買って良かったモノたち大集合!
本もご紹介!