以前もブログでご紹介しました、家庭での外国人留学生の受け入れについての続編です。
保育園ママ友達のエリさんが、ブログに載せてもいいよ~と了解いただきました。ありがとう!
エリさんの受け入れ歴…4年間
外資系企業にお務め、英語で仕事をしている。子どもは2人。
ダンナさんが単身赴任につき、空いた部屋を貸している。
お子さんは、小学校からインターナショナルスクールも検討。
お金が続かなさそうということと、一番近くて調布なので、そこまで送るのはムリ!ということで近所の公立小学校に通わせていらっしゃいます。
仲介先は、ホームステイインジャパンを利用
Homestay in JAPAN!!
ホームステイ イン ジャパン! 「日本でホームステイ!」は、これからたくさんの方に知られ、聞かれ、求められる言葉となるでしょう。なぜなら、そこには心と心が通う場があるからです。 ホストファミリーとの出 …
・期間は3ヶ月から半年程度
・相手国はアジア、アメリカ、カナダなど
・日本語学校に通う生徒が中心
・食費として、1日大体1000円程度の謝金がある。学校によるのか、今の学校は1日2500円だった。
・申し込むと、仲介先から家の見学、面接がある。
ちゃんとした個室があるかなど、記載事項が正しいか確認あるそうです。
メリットは、
・子どもが異文化と交われる。英語を話すことに抵抗がなくなる。その影響もあってか、息子さんがDWEの英語スピーチコンテストの県代表になったこともある(たぶん・・・うろ覚え)
・ちょっとしたベビーシッター代わりにもなる。しかし、保育園のお迎えに行ってもらったら「日本語のわかる人でお願いします」と言われたとか。
・Facebookなどでホームステイ後もつながれる。(なので、彼女の投稿は英語のバイリンガル)
・海外に行った際に現地の知り合いができ、感動の再会ができる。
留学生ホームステイの斡旋はJTBもやってくれるみたいです。
JTBホームステイ・ジャパン JTB Homestay Japan できる時にできる範囲で国際交流
「日本を好きになる留学にしたい」これが私たちの思いです。日本選んでくれた留学生たちを、ご家族の一員として迎えてみませんか?週末3日間から長期まで、できる時にできる範囲で始めてください。私たちがしっかり …
JTBは週末2日からでも受け入れ可能とか。初心者の方はこちらから慣らしてみるのもいいかもしれませんね。
東日本大震災のときは日本に来る留学生がいなくなってしまい1年空きがあったそうですが、最近また増えてきたとのこと。
よかったらいかがでしょうか?
我が家は…
個室がないのでムリでしょう…
(誰も英語しゃべれないし!)
残念ですわーーーー!!!
ではまた☆
うちも同じです。
個室なんて無理ですわ~。私の個室だってないのに・・・。
そういえば私の住んでいる市では、「週末ホームステイ」といって、今同じ地域に住んでいる外国人を家に招いて、日本の家庭を味わってもらいましょう、というイベント(?)をやっています。数時間お茶して話すとかでもいいらしい。
このほうが壁は低いかもしれないですね。
英語は話せなくてもいいんじゃないかと個人的には思います。
海外でホームステイしたときは、ホストファミリーに日本語を理解してくれる人は誰もいなかったですよ・・・。
この状況だと、必死で日本語以外で意思疎通を図ろうとしますからね・・・語学力は伸びると思います。
面白そうですね!
短期でいいなら、なんとかなりそう。
うちの夫は、20代女子なら歓迎だろうし。
でも、福岡の田舎に引っ越しても、来てくれる人がいるかどうか(^_^;)?
いわとびさん
なるほど、地域の週末ホームステイなんてものもあるんですね。数時間お話しするのもいいなー。
異文化交流が進むのはとてもいいとおもいます。
日本語のみはちょっと危険だなと思ったのは、留学生が病気になったときに英語できないと通訳できないのがきついかもと。医者が英語できればいいのか・・・?
taniyanさん
長くても4ヶ月くらいみたいです。
向こうの休みの時期が多いみたいですね。
リンク先を見たら、地方でも受け入れOKみたいな感じでした。
韓国人留学生の受け入れとか出来そうですが・・・どうかな?