【マインドマップ利用法】朝日「声」欄に載った文章の構成をマインドマップで作成♪

先日、朝日の「声」欄に載った投稿の話です。

結局、声をかけず気がついた知り合い3名ほど。

実家の両親も、職場の同僚もだれも気がつかない~。

そんなものなのね~。

気がついてくださった方からは、「文章うまいね」ってほめられました。わーい!

この記事、構成をマインドマップで考えました。

6489188079_b885ea8ae5_m

大体段落ごとにブランチをつなげていって、どんな順番で段落を構成するか考えて・・・

マインドマップ20分、文章作成30分くらいでしょうか。

結局かなり削られたのだけれど。元の文章と掲載された文章載せておきますね。

【編集前】

 子どもが地域の小学生サッカークラブに入部した。クラブではコーチへのお茶出しや怪我の手当てなどを輪番で保護者が担当している。
今月このお当番に夫が行ったところ、クラブ役員のお母さんから「今後、旦那様がお当番にいらっしゃる場合は必ずほかの当番の方に事前に連絡をください。今までお当番に旦那様が来たことが無く、今回一緒になった当番のお母さんが大変ビックリしてしまったので。」というメールを受け取った。
今まで我が家では家事、育児は夫婦の間で「できるほうがやる」ことになっている。まさか、夫の参加が混乱をきたすほどだったとは。
 保育園を中心とする友人家族が「地域のサッカーや野球などやらせてみたいが、母親の負担が大きいのではないか」と心配してやらせない理由がよく分かった。
世の中の家庭のあり方は多様になっている。母親が中心に子育てをする家庭、夫婦で分担する家庭、シングルマザー、ファザーの家庭もある。
 クラブ役員のものさしは、母親が地域参加をするものという目盛りに偏ってはいないだろうか。そのことが育児をはじめとする男性の無償労働への参加を排除していると考える。
 地域の子どもスポーツは、その地域の保護者と、子ども達の健全な育成のために存在しているはずである。徐々にこのような意識が変わっていくことを望む。

【編集後】

子どもが地域の小学生サッカークラブに入部した。クラブではコーチへのお茶出しなどを輪番で保護者が担当している。
 今月このお当番に夫が行ったところ、クラブ役員のお母さんからこんなメールを受け取った。「今後、だんな様がお当番にいらっしゃる場合は、必ずほかの当番の方に事前に連絡をください。今までお当番にだんな様が来たことがなく、当番のお母さんが大変ビックリしてしまったので」
 今までわが家では家事、育児は夫婦の間で「できるほうがやる」ことになっている。まさか、夫の参加が混乱をきたしたとは。
 世の中の家庭のあり方は多様になっている。母親中心で子育てする家庭、夫婦分担の家庭、シングルマザー、ファーザーの家庭もある。クラブ役員のものさしは、母親が地域参加するものという目盛りに偏っていないか。それが男性の無償労働への参加を排除していると、私は思う。

編集後の方がスッキリしてますね[E:coldsweats01]。

掲載されてから10日後、謝礼として図書カード3000円頂きました。

100円のスマートノートには、マインドマップがよくしたためられています。

WSの構成、ブログの記事の構成、面談、スピーチの内容など・・・

マインドマップは本当に重宝しています!!!

日用品レベルのツールのひとつです。

こちらが入門書としていいかな。

気軽に書けそうなマインドマップが載ってますよ。

またマインドマップの勉強会やろうかな・・・。

なかなか時間が取れないのが悩み。

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です