【つぶやきで綴る新年度】次男卒園で保育料の値上がり!


かお、の絵 / noriqnub

4月もすでに下旬ですね~。

本当にあっという間!
ブログに書くにも直ぐにまとまらないので、ツイッターを利用。

リプライが無くても、記録のためにつぶやくと多分いいことある。はず。

さて、新年度になりいきなり驚いたのが保育料。

川崎市はH24年からH26年まで値上げもしています。(「保育サービス利用における受益と負担の適正化について」を参照)

川崎市:認可保育所の保育料

次男が在園していた時は二人で7万超え。
今年から乳児クラスの長女だけで7万弱プラス長男次男の民間学童費。

保育園に兄弟が在籍しているって大きいのね。

今年から学童を延長やめて18時に二人で帰るようにしたので1万円の節約!と喜んでいた意味が…。

わくわくプラザならおやつ代のみで通えるんだよね~。

周囲でも、
「上の子が塾に通うようになったから、小学校2年の娘も民間学童は週1のスポット利用にして節約」

「わくわくも楽しいよ~。放課後全部習い事いれても民間学童に通うより安いし」

確かに、我が家はさらに習い事してます。
サッカー月1500円、創作教室月3000円。
しかも兄弟で習う予定。

兄弟が多いって、ジワジワ効いてきますね…。

産む前にそこまで見通しておきましょうよ。

ただ、なぜ我が家はわくわくにしなかったのかを思い出すと、長男が年長時に行った知能テストがIQ80ちょっとで、4歳代の知能の子がわくわくで揉まれるのにとても抵抗があったから。いじられやすく、その場で文句も言えないタイプだったので学童で良かったのかな。

今年から兄弟で行動できるようになったので、徐々にわくわくも利用してくれないものか…。

今、夫婦で土曜日勤務の日は学童がお休みなので母に見てもらっています。
わくわくに行ってみないかと長男に聞いたところ、「家でゆっくりしたい。おばあちゃんと一緒にいたい」とのこと。

そりゃ、おもちゃも持ち込めないし、校庭でやってるサッカーの練習にも参加できないし、知り合いもいないしで困っちゃうよね。

来年には長女も幼児クラスになり、保育料も値下がりする予定なのでそれまでの辛抱なのかな…。

子育てって本当にお金がかかりますね。

ではまた。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です