気になる調理家電、ホットクックを4泊5日でレンタル。2日間でらくらく6メニュー完成!

「調理家電気になるけど、いきなり買うのはキツい」

「お試してから買うってできないの?」

実は、調理家電のレンタルできます〜!

勝間さんのコミュニティで知りました。

3泊から月単位までレンタルできるんですよ!!!

まずはレンタルしてみて、ご家庭のスタイルに合うかどうか試してから購入してみては?

私も先月、購入予定だったホットクックをレンタルしてみて、自分に合うタイプをチョイスできました!

一番安い機種も、買えば29,800円です。

今回の記事では、レンタルした際の様子と、実際に作ってみた献立をご紹介します。

スポンサーリンク

いくつか選べるレンタル!決め手は?

今回私は DMMいろいろレンタルを利用してホットクックレンタルをしてみました。

DMMは以前コミックレンタルで利用をしており、改めて登録する必要が無いのが利用の決め手でした!

>>お気に入りアイテムをDMM.comでレンタル!

レンティオで借りる場合、3泊4日から月単位でも借りることができますが、月単位の場合3ヶ月以上借りなければなりません。

>>レンティオ

1ヶ月4000円は安い!と思ったのですが、、、最低12000円が必要でした。

また、「いつから借りるか」選べるので、金曜日夜に到着、土日外出がなくがっつり作れる日をチョイスしました。

4泊で火曜の17時までに返却のための集荷が必要になります。

その時間は仕事をしているため、日曜日に集荷のお願いの連絡をして月曜の夜に集荷してもらうことにしました。

シャープの調理家電、ホットクックに惹かれた理由

ズバリ、勝間さんのコミュニティでホットクックネタが賑わってるから!

象印の電気圧力鍋は炊飯や煮物に役立ってはいるのですが、煮汁が蒸発しないので味がイマイチなメニューも。

>>勝間さんオススメ調理家電!象印の電気圧力鍋3つの魅力と14品作ってみた!!

ホットクックは、かき混ぜ機能で無水調理や市販のルーなしホワイトシチューが作れるって…気になりすぎる。

台所に置くスペースが段々なくなってきたけど、美味しい食卓のために設備投資してもいいんじゃないかしら〜?

最近、仕事も帰りが遅くなってきて、夕飯の時間もどんどんずれて遅くなってるし。

ただいきなり購入するには値段が高いので、一度レンタルしてお試ししてから購入するかどうか決めることにしました。

このお試し期間に勝間コミュニティにホットクックサークルに入れてもらい、いろいろな助言を受けながら試せたのも良かったです。

>>勝間塾

ホットクックで試してみた5つのメニュー!

レンタル品のホットクックが届きました♪

全部のパーツ一覧や、取扱説明書、レシピ集がついています。

キッチンに置いてみたところ。

わくわくしますね!

かき混ぜメニューの際は、かき混ぜ棒が適度なタイミングで混ぜてくれます。

蒸し皿もついていました。

1.6リットルのホットクックを使い、作ってみたのが以下のメニューです。

それぞれ、画像と作って食べてみた感想を載せてみます。

市販のルーなしホワイトシチュー

ルーを使わなくても、フリカッセでできちゃうシチュー美味しくいただきました!

はじめに、材料に小麦粉をまんべんなくまぶします。

後から牛乳を加えます。

コンソメなくても、塩と胡椒だけで十分旨味が出ました。

幸せ…!
今回は他のメニューもどんどん作るので別鍋に移しましたが、保温機能もついているため付属の内鍋のままで冷蔵庫に保管しても大丈夫です。

ブレイズのつもりが、ラタトゥイユに

次は、ブレイズという炒め煮を作ってみました。
勝間さんおすすめの利用法は、自動ではなく手動メニューで作ること。
こちらも、手動→煮物→かき混ぜあり2分で作ってみました。

1度目の加熱が終わったところ。
まだ少し加熱の必要性があると感じたので、もう一度軽く加熱をしたらほぼラタトゥイユになってました。
それでも美味しくいただけました!

久しぶりに作ったミートソース

家でミートソース作ったの何年ぶりだろう?

ホールトマト缶と、みじん切りにした玉ねぎと人参、ひき肉を使用します。

ひき肉を入れて、かき混ぜずそのままにしたので真ん中で固まってしまいました。

ズボラすぎ…!

再度自分でかき混ぜて少し加熱したところです。

この日のお昼ごはんはタコライスになりました。

休日のお昼に麺類以外に手作りごはんができるって幸せ…!

普段は麺類、または近所のコンビニかスーパーでお昼調達なのですごい進歩です。

少量の水で茹でたトウモロコシ

ヘルシオより、小さな庫内で味も凝縮される?

トウモロコシもほぼ無水で蒸してみました。

塩分も加えたので、ほんのり塩味のついたとうもろこしの出来上がり!

この季節、夏野菜を蒸すのに大活躍してくれそうです。

電気圧力鍋より断然美味しいひじきの煮物

象印の電気圧力鍋で作っていたひじきの煮物。

無水調理に軍配が上がりました。

水分は調味料だけ!あとはスイッチオン。

しっかり味がしみています!子どもがよく食べてくれました。

作ってみたかった無水カレー

ホットクックを借りたのは、無水カレーを作りたかったからと言っても過言ではありません。

みじん切り野菜の上にルーを載せます。

1時間ちょいかかりますが、野菜から水分が出て濃い目のカレールーができました♪

水で調理したカレーよりも野菜の旨味をしっかりと感じられます。

この方法で、ハヤシライスも作れそうです。

一週間、ホワイトシチュー、カレー、ハヤシライスで回していっても良いのでは…!?

結局、購入した機種は?

現在、ホットクックは1.6L、2.4L旧型、2.4L新型の三種類があります。

2,4Lは定温調理の温度設定が1.6Lより幅広く、2.4Lでは旧型と新型では炒めモードとwi-fi接続、液晶画面が大きく見やすくなっているという特徴があります。

今一番コスパがいいのは2.4 L の旧型ホットクックなのですが…私だけでなく家族にも使ってもらいたいので、新型の画面が見やすいものを購入することにしました。

1.6Lと比較すると大きい!そして覗き窓がない(残念)!

購入したホットクックを一番最初に使ってくれたのは夫でした…!

↓塩じゃが。旧型は説明書を見ながら番号で指示する必要がありますが、新型は液晶画面を見ながらボタンを押すだけでOK。

新型買って良かった♪

>>7月には、白い1.6Lの機種が新発売する予定!

赤いホットクックはちょっと…と尻込みしている方、いかがでしょうか?もしもう一台買おうとしたら、白のホットクックを買いたいと思います!

とはいえ、ホットクックは月産3500台しか作っていないそうで…多くの家庭に普及するにはまだまだ時間がかかりそうです。

まとめ

以上、ホットクックレンタルと購入についてのご報告でした。

ホットクックを購入してから、他の電気圧力鍋も普段からフルで活用するようになりましたよ♪

味噌汁などは電気圧力鍋に任せ、煮物などの調理はホットクックが頑張ってくれています。

おかげでコンロを使う回数が大幅に減りました。

また、いろいろ試してみて、ご報告したいと思います。

>>お気に入りアイテムをDMM.comでレンタル!

>>レンティオ

スロークッカーから電気圧力鍋、ヘルシオ、ホットクックまで便利な調理家電を試しまくってます!

ではまた☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です