3日目は、戸隠へ行ってきました。
これまでの旅行記はこちら。
【5歳児でも登れる!片道1時間で楽園】白馬紀行その2・八方池
冬の戸隠はこちら。
4月の初めに行ったところ、何件かのお店を除いてほぼクローズ状態だったのがウソのようです。
どこも、緑がまぶしい!!
おそば屋さん
前回休業日だった超有名そば屋のうずらやさん。
今度こそは、と休業日確認して行きました。
しかし。昼に着いたらそばがなくなってしまったため終わってしまっていました。
とーっても、残念でした!
ガイドブックをたよりに、ほかのおそばやさんでお茶を濁しました。まあ、お子さまセットもあったし美味しかったのでよいです。
戸隠そば山口屋手打そば(手打蕎麦)、戸隠蕎麦、生そば、半生そば、こね鉢、乾麺、そば道具の販売・通販
お子さまセットのおもちゃが、大人気でした。
こちらは、くるみのめんつゆ。
どうしても行きたい人気のスポットがある場合は早めに到着しておかないといけませんねぇ…。
戸隠神社中社
中社の手水。何も言わなければいつまでも遊んでいます。水が好きなんだね。
戸隠民俗館
中社へお参りをしてから、ネットでも人気のあった戸隠民俗館へ。
大人も子どもも楽しめるらしい。
民俗資料館は素朴なつくり。
戸隠流忍法資料館の忍者グッズとそれらを実践している写真をどう見たらよいのやら…。
忍者、実在してたんですよね?実際どのくらいの術があって効果があったのかよくわかっていない。
写真だけでなく、天井など上の方に忍者の人形がいて少しビビりました。
外も少しアスレチックのようになっており、吊り橋、綱渡りや壁をよじ登る遊び場あり。
長男は綱渡りしてる途中がっつり落ちて、大きな青あざ作ってました。
小さい子が遊ぶときはご注意ください。
水車。動力は電気です。
いつまでも遊んでいるので、メインのからくり忍者屋敷へ。
ここはなぜか撮影禁止。
出口を探すのに写真がネットにあげられるとネタバレになるんですね。
はじめはなんとかドアが見つかるものの、ドンドン難しくなってきてカラクリが見つからず難儀しました。
同時に入館した10人くらいの人たちと一緒に探すので、自分が見つけることは一箇所もなかったですけどね…。
やっと突破した!と思ってからもまだ見つけないといけないカラクリが5つ以上はあったでしょうか?
出口が見つからず、汗は出るはイライラするわ娘が迷子にならないよう気を使うわでかーなーり、疲れました。
なんとかクリアーして、家族全員で脱出できました。
長男は「また入りたい!!!!」と連呼してましたが、チケットは一度だけしか入れないのよ…。
また、訪れたいスポットの一つだそうです!!!それは、連れてきた甲斐があったと言うものですね。
手裏剣道場では、次男7枚中一枚も当たらず。
多く当たれば景品があるようなのですが、どこかで修行するわけにもいきませんな。
戸隠神社奥社
戸隠民俗館をあとにして、戸隠神社の奥社へ。
奥の奥まで行くには片道40分かかるそうです。
すでに夕方だったので流石にムリ!ということで随神門まで歩きました。それでも片道15分。
子どもたちは参道の両側にある小川の笹舟に興味津々だったみたいです。
奥社まで行ければ願い事も叶いそうですが…残念。
クルマのトラブル
しかも宿に戻る途中、車のブレーキをかけると
「ゴリゴリゴリゴリ」
と音が聞こえるようになりました。
峠道だし…仕方ないね、というレベルを超えてます。
このままだと、帰りの高速にも乗れないくらいのトラブルになるかも!
と、同じ車種をお持ちの宿の女将さんに連絡。
白馬にはディーラーがなく、大町まで行かないと見てもらえないらしい。
何とか間に合うか?と大町のディーラーに連絡してギリギリ間に合うということなので待ってもらうことにしました。
見てもらった結果、ブレーキパッドが磨耗しすぎているので即入院!
代車で宿まで帰りました。トホホ。↓代車のキューブくん。
翌日に部品は届いて、夕方には出来上がるそうです。
一日遅れていたら、お盆休みに入っていたので危なかったです。車置いてあずさで帰るところだった…?!
修理代は現金で35,000円でした。。。
命の値段と思ったら安いですかね…。。。
本日の発見!
・戸隠は冬に行ってはならない。
・そばがなくなり次第終了のお店には早く行くこと。
・戸隠民俗館はぜひ!
・お盆はディーラーは閉まってるので注意。
4日目は北尾根へ。
この頃から天気がイマイチになりました。
ではまた☆