高校生が使っていてビックリ!「優男」ってどういう意味で使ってますか?

「優男」って知ってますか?
この4月に職場復帰したら、生徒がやたらに使ってる。

しかも読み方は「やさお」!!!

思わずマンガにしたためてみました。
久々に描いた~♪

20110623054811_002_3

私の人生における「やさお」とは、

「ヤサ男」=「やさおとこ」=「弱々しい男・ネガティブなイメージ」

生徒のことばでは、

「優男」=「やさお」=「優しい男・ポジティブなイメージ、ほめことば」

へーーーーーーー。

隣の先生に話して、元はどんなことばだったのかねぇ~って辞書引いたら、驚きの事実が!

yahoo辞書より

やさ‐おとこ〔‐をとこ〕【優男】
1 姿かたちが上品ですらりとしている男。また、性質のやさしい男。
2 風流・芸術を理解する男。風雅な男。みやびお。

日本語俗語辞典より

優男とは文字通り、優しい男性という意味で「やさお」とも読まれる。優しい男といえば「情が深い男」「気遣いの出来る男」といったプラスイメージだけでなく、「弱々しい男」「なよなよした男」といったマイナス・イメージも持つ。同様に優男も両方のニュアンスを持つ言葉だが、後者のマイナス・イメージで使われることが多い。どちらにしても優男は山崎まさよしの『ヤサ男の夢』という曲タイトルや、大黒摩季のヒット曲『チョット』の間奏(ラップ)部分、その他小説などの文献に見られる程度で、日常会話ではあまり使われなくなった言葉である。

どうやら、元々はほめことば→ネガティブなイメージ→今、若い人でほめことば・・・?

隣の先生と立てた仮説では、

・大昔→ほめことば
・戦前、戦後の男性優位社会→弱々しい、なよなよした、ネガティブなイメージ
・現在→ほめことば

よって、「オレについてこい」「亭主関白」よりも「やさしい」男性が好ましくなってきている。草食系男子が優位なのかもしれない。

いかがでしょうか?

まあ、実際女子生徒と話すと「男にリードされたい」「束縛されたい、好きな相手に言われたら、ケータイの男子の連絡先削除したり、他の男子と話さないとかいいじゃん」など、おいおい、それDVだろ、みたいな生徒も多いんですけどね~。

先日書いた「家庭科男女共修17年」でも触れましたが、やっぱり私たちとは全然感覚が違います。

流行り言葉に関して、生徒に教えられることが多いです。

昨日もいろいろ教えてもらった♪

またネタがたまったら紹介しますね。

教育系の記事はこちらのブログで読めます♪>>ブログ「まなびと!」

ではまた!

2 COMMENTS

snow

優男!まさに今日高校二年生の娘と話した事柄です!
時代の流れなんですね。納得しました。

返信する
ぴーたん

Snowさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
言葉って時代で変わるんですね〜
先日、優しい女の子は優女(やさじょ)って呼ばれてました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です