放送大学で特別支援学校教諭の免許を取るには?[2012年前期]

[最終更新日2016.01.08]

放送大学では、6ないし8単位を取得することで「特別支援学校教諭二種免許状」を取ることができます。

ワタクシ、現在科目履修生中。

きっかけは、職場の先輩が何人か取得していたというのが大きいかな。あと、スクールカウンセラーの先生にも勧められて。

ADHDの息子のこともあるし、我が職場では特別支援について勉強していて損はない。リストラされても家庭科よりも食べられる口が多そうだ、という下世話な理由も。。。

さて、今回は入学するまでの流れを書いておきます。

スポンサーリンク

都道府県によって免許取得に何単位必要か異なる

まず、自分の勤めている都道府県では免許取得に何単位必要なのかを調べます。

教員としての在職年数と単位修得により特別支援学校教諭免許状を取得する場合 (別表第7による申請)
教員としての在職年数と単位修得により特別支援学校教諭免許状を取得する場合 (別表第7による申請) ―教育職員検定による特別支援学校教諭免許状の取得(免許法別表第7関係)― 1 幼稚園、小学校、中 …

東京都は6だったような。ネットで見ても分かりにくいので、直接東京都の担当に電話で聞いてOKです。

放送大学に資料請求

放送大学に資料請求します。

特別支援教諭二種免許状については、こちらのリンクが詳しいです。そうそう、実務経験が3年以上必要になります。

ちなみに、後期から学習を始めたい場合は5月あたりから資料請求しないと間に合いません

7月に請求したところ、ギリギリアウトでした。。。残念。。。

習得したい科目の登録

時期によっては、願書が一緒に送られてくるので取りたい科目のみ登録します。

私は8単位申し込み、入学料合わせてきっちり5万円でした。

科目名は、以下の4つ。

  • 特別支援教育総論
  • 特別支援教育基礎論
  • 知的障害教育総論
  • 肢体不自由児の教育

入学の審査が終わり、入学の許可がされると学生番号などが送られてきます。

学生証につける写真などはwebから送ることができます。

学期の終わりに試験があるので、受験会場を登録します。

科目登録時に試験の日程が分かるので、予定を空けておくのをお忘れなく。

私は7月28、29日の夏休み真っ只中でした。

登録すると、テキストと課題が送られてきます。

 

流れとしては、

  1. 番組の時間帯を確認
  2. 中間課題の提出
  3. テスト受験

だいたい前期で10回位の授業を受けて、前半が終わったところで課題を締め切りまでに送ります。

授業は、4科目中2科目はラジオ、2科目はテレビ。

まさに今、中間課題の提出期間。10問前後、マークシートの正誤問題を解きます。

すでに免許を取得した先輩によると、

  • 試験当日の詳細については案内が送られてくる
  • だいたいの教科は持ち込み可能だった。
  • テストも正誤問題、マークシート。

大学生のときに提出したような記述式のレポートやテストのようなものは求められていないようです。

朝にちょいちょい解いてとりあえず終わっているので、ネットから提出しようと思います。 

放送大学はWebが便利!

中間課題の提出がWebでできると知り、試しにやってみました。

数字をただ入力するのかと思いきや、問題が出てラジオボタンでチェックするようになっています。

送信したものが成績に関わってくるとのこと。

緊張しつつ、送信してみました。

すぐ、10問中何問が正解だったのか、正答はなにかということが表示されます。

おおーーーすぐ確認できて便利!!

もし、郵送だったなら、7月ごろに自習課題の答えとともに正答が送付されてくるとありました。

かなりの時間短縮になりますね。

しかも、Webからラジオの講義がすべて聴けるようになっていました。

なんだーーーー。

解答すればすぐに答えが表示されることが分かったので、ドンドン自習課題にも取り組みたいと思います。

学ぶ立場になってみて

漫然とテキストを読んでいてもさっぱり頭に入らない。

しかし、問題があると答えを探そうと頭が働き、テキストから必要な部分を見つけてくるのが不思議です。

やっぱり問いって大事だなぁと思う今日この頃。ただ、普段の学びの方が楽しいし、役立つような。

歴史など系統的に学ぶにはいいのでしょうが、どうしても「資格を撮るための学び」になってしまいちょっと辛いです。

関連記事:

特別支援学校教諭二種免許状を取るための試験対策と試験当日の話。[2012年前期]

特別支援学校教諭の免許申請に必要な書類チェックリスト。書類を揃えるのも一苦労!

ではまた☆

2 COMMENTS

トーマス

頑張っていますね!
私も5年前から特別支援学校教諭2種免許講習に通っていて、今年度で単位オール取りきれる予定です。
私は、視覚、聴覚、知・肢・病の全領域とっています!
東京は(なのかな?)病弱も取らないと、知・肢・病分野の免許が発行されません。
神奈川はOKなんですね???

返信する
ぴーたん

トーマスさん
コメントありがとうございます。
私も、免許、職場ともに東京です。
東京でも、ブログで紹介しましたリンク先に掲載されているように、
最低6単位から2種免許状の取得が出来るようです。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/menkyo/kentei_04.htm
一般的な免許状と、3、5種揃った免許状はまた別扱いのようです。
お互いがんばりましょう!

返信する

トーマス へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です